-
【おしゃれな人は使ってる】出会っちゃったかもしれないやみつき洗顔
1日の時間の中でスキンケアの時間が大好きというくらい洗顔マニアの私ですが、久々にちょっと出会っちゃったかもしれないという洗顔がこちらおしゃれでキレイな人が使っているイメージのenchanty. 今まで自分が使っている物より少し値段が上がる 敏感肌な... -
親子で楽しむ休日アイデア!家庭でできる簡単ワークショップ
■ 手作りバスボムや石けんづくり 身近なお店で手に入る材料で作れるバスボムや石けんは、工程がシンプルなうえ、できあがったものを実際に使える楽しみがあります。香りや色を選ぶ時間もワクワクするポイント! ■ ペーパークラフトやオリジナルしおり製作 ... -
部屋が心地よい空間になる!インテリアと収納の工夫
■ 物の定位置を決めて“散らかりにくい”仕組みを作る 使う場所や使用頻度を考慮しながら、物の定位置をしっかり決めておくと散らかりにくくなります。よく使うものは手が届きやすい場所へ、季節ものや使用頻度の低いアイテムは収納ケースにまとめてしまうの... -
目指せ“すっぴん力”アップ!肌トラブル別スキンケア法
■ 乾燥肌には“保湿最優先”のアイテムを 乾燥肌の方は、セラミドやヒアルロン酸などの保湿成分がしっかり配合された化粧品を選ぶことがポイント。洗顔後すぐの化粧水やクリームを丁寧になじませることで、肌のうるおいを保ちやすくなります。 ■ 脂性肌や混... -
ワードローブを見直そう!ミニマリスト的ファッション整理術
■ クローゼットの中身をすべて出して仕分ける 服を整理するときは、まずクローゼットやタンスにある服をすべて出してみるのが鉄則。「よく着ている」「半年以上着ていない」「迷う」の3つに分けてみると、自分のファッション傾向や不要なアイテムが見えて... -
自分らしく暮らす!シンプルライフを始める方法
■ “捨てる”よりも“必要なものを見極める”意識で シンプルライフを始める際は、何でもかんでも捨てるのではなく、本当に必要なものを見極めることが重要。自分にとっての優先順位を意識しながら、持ち物を整理するとスムーズに取り組めます。 ■ スマホやSNS... -
春夏トレンドを気軽に楽しむ!最新ファッションのポイント
■ トレンドカラーは“小物”から取り入れる 春夏は明るいカラーが豊富に登場しますが、トップスやボトムスなど大きな面積で取り入れるのに抵抗があるなら、小物に差し色としてプラスするのがおすすめ。バッグやシューズ、アクセサリーなどで旬の色をポイント...
1